機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

1

【ご好評につき増枠!】GMO Research Tech Conference 2023

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
132/150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

GMOリサーチテックカンファレンス2023 のお知らせです!

これまでGMOリサーチでは、「Synergy Project」と称し、過去に時間を共に過ごした仲間や、いま現在同じ時を過ごしている仲間、これから共に時間を過ごすかもしれない方々と共にオープンでクローズドなコミュニティを作り上げて参りました。

第4回目の開催となる今回のテックカンファレンスは4年ぶりのオフライン開催! 今年はGMOリサーチにとってインドで開発拠点を立ち上げた記念すべき年となっており、今後よりインドの開発拠点を大きくしていきたいという想いを込め、テーマを「インド」に設定いたしました。

当日は立食パーティー形式で行われ、アルコールとソフトドリンクの飲み物、そして軽食もご用意しています。みなさまとお会いできることを心待ちにしています!

概要

項目 内容
日付 2023年11月1日(水)
時間 19:00~21:30(開場18:30)
費用 無料
場所 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 16階
GMOインターネットグループ グループ第2本社 GMO Yours・フクラス

GMO Yoursは「世界一のサービスを提供するために世界一の人財があつまる場として作られ、24時間無料で利用できると評判のスペースです。

※当日の受付は21:00までとなっております。21:00以降はご案内が出来かねますので、予めご了承ください。

タイムテーブル

時間 概要
18:30~ 開場
19:00~ 開演&オープニング
19:10~ インド最高峰学府、インド工科大学(IIT)での採用を始めて5年。
これまで培ったノウハウを全てお話しします!(安藤CTO)
19:20~ 手っ取り早くコードを思いつけるようにleetcodeで競プロに挑戦してみた話
19:30~ 技術書典15の話(仮)
19:40~ 質疑応答&休憩
19:50~ 多国籍パパ・ママエンジニアのリアルな声をお届け!
GMOリサーチの育休制度やワーク・ライフ・バランスとは?
~ベトナム、バングラディシュ、台湾、日本~
20:10~ 質疑応答&休憩
20:15~ GitHub Copilot をシステム本部内でつかってみた
20:25~ AWSのコストを4桁万円削減して円安をなかったことにした話
20:35~ SREチームを立ち上げてインフラ基盤プラットフォームを構築した話(外部ゲスト)
20:45~ 質疑応答
20:50~ 懇親会タイム
21:30~ クロージング

※タイムテーブルは変更する可能性がございます

GMOリサーチ登壇者

「インド最高峰学府、インド工科大学(IIT)での採用を始めて5年。これまで培ったノウハウを全てお話しします!」
GMOリサーチ グローバルシステム本部 安藤 健一郎CTO


「手っ取り早くコードを思いつけるようにleetcodeで競プロに挑戦してみた話」
グローバルシステム本部 システム部 ダラー 由里子

2021年にGMOリサーチに転職しました。それまでは証券会社で事務をしたり、市場データのコンサルをやっていました。 最近米のオンライン大学でCSを勉強し始めました。


「技術書典15の話(仮)」
グローバルシステム本部 CTO室  福原 和朗

二児の父。 最近totk始めました。久しぶりのハイラルがとっても新鮮です。


「多国籍パパ・ママエンジニアのリアルな声をお届け!GMOリサーチの育休制度やワーク・ライフ・バランスとは?~ベトナム、バングラディシュ、台湾、日本~ 」
グローバルシステム本部 劉 思彣、エムディシャリフ ウルイスラム、ブイ チョウ ヒエウ、室木ひとみ


「 GitHub Copilot をシステム本部内でつかってみた」
グローバルシステム本部 CTO室 岡崎 雅則

ロードバイクと、F1が好きで、新しもの好きだけど飽きっぽいエンジニアです。SIer → 今は無き弱小ネットベンチャー立ち上げ → 零細リサーチ会社の1人システム部 → GMOリサーチ(現在)趣味は愛犬、好きなものは愛犬です。


「AWSのコストを4桁万円削減して円安をなかったことにした話 」
グローバルシステム本部 CTO室 寺澤 岳春 シニアマネージャー

子育て奮闘中の新米父親エンジニアです。テニスが趣味でしたが、1年やってないので趣味って言うのやめる予定。。。

ゲスト登壇者

「SREチームを立ち上げてインフラ基盤プラットフォームを構築した話」
株式会社メタップスホールディングス SREチーフエンジニア 山北 尚道

ベトナム・ハノイでのオフショア事業立ち上げからキャリアをスタートし、 アプリケーション開発からマネジメントまでを経験。 2015年に株式会社メタップスに参画。徐々にクラウドインフラにも携わり、 現在は同社で横断的なテックリードやSREエンジニアとして従事。

こんな方にオススメ

●エンジニア、エンジニア採用担当の方、技術広報の方

●GMOリサーチに興味のある方、知りたい方

●IT業界で働いている方、興味のある方

●グローバル思考の方

たくさんの方のご応募お待ちしております!

Feed

gr-terasawa

gr-terasawaさんが資料をアップしました。

11/07/2023 15:53

gr-terasawa

gr-terasawaさんが資料をアップしました。

11/07/2023 15:53

Yuriko

Yurikoさんが資料をアップしました。

11/06/2023 13:22

kazurof

kazurofさんが資料をアップしました。

11/06/2023 13:06

Mana

Manaさんが資料をアップしました。

11/06/2023 12:54

Mana

Manaさんが資料をアップしました。

11/06/2023 12:51

Mana

Mana published 【ご好評につき増枠!】GMO Research Tech Conference 2023.

09/06/2023 16:18

GMO Research Tech Conference 2023 を公開しました!

Group

GMOリサーチ株式会社

イベントページ

Number of events 4

Members 397

Ended

2023/11/01(Wed)

18:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/09/06(Wed) 16:18 〜
2023/11/01(Wed) 21:30

Location

GMOインターネットグループ グループ第2本社 GMO Yours・フクラス

東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 16階

Attendees(132)

Hong Chen

Hong Chen

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

hirokazuoza

hirokazuoza

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

Robert_Pires7

Robert_Pires7

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

しもおか

しもおか

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

Lisa22

Lisa22

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

Tooom

Tooom

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

渋谷

渋谷

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

MikiChida

MikiChida

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

Mana

Mana

GMO Research Tech Conference 2023 に参加を申し込みました!

Attendees (132)

Canceled (11)